ツツ

「数のこと」五と十

【ツツ考】[025]___「五」「十」 ◇「数の組合わせ」五組。 [小:大] (原音) 一:二 ヒィ:フゥ(キツ:カツ) 三:六 ミィ:ムィ(キィ:クィ) 四:八 ヨォ:ヤァ(オツ:アツ) 五:十 イツ:トヲ(キツ.ツツキ:キツ.ツツキ.ケル)〈端数〉 七:九 ナナ:コ…

「ツツ・マキ」芝居

【ツツ考】[021]___ ◇「芝居」 ツツは「続ける」「連続」、マキ(マイ)は「回転の状」また「行為」。この二つの語を合わせた「ツツ・マキ」という言葉は、一定の場所で「動き続ける・行為」の状〔サマ〕をいいます。ツツは、→スス→シシと移り、マキは、→マ…

「ツツ」這。鼓。飛。

【ツツ考】[019]___ ツツカ ◇「虫」 筒木宮に行ってしまって戻って来ない石之日賣に対して、大雀(仁徳)は舎人・口子臣を伝令使いとし、迎えに遣り「何故、帰ってこないのか。何をしているのか。」と問うた。 これに対し日賣は答えて「いえ、大意は有り…

「カ・ツツキ」語と渡

【ツツ考】[015]___ カツツキ〈1/2〉 ◇「語〔かたり〕」 《古事記》の長歌の中の幾つかに、結語として「許登能加多理碁登、母許遠婆」〈コトノカタリゴト、オモコオバ〉という表現を使うのがあります。 コトノカタリゴトの音を遡れば「キツ・カ・ツツキ・コツ」に行…

「キツ・カハ」川

【ツツ考】[012]___3-5.液体の流れ「川」 ◇「キツ・カハ」 キツ・ツツ・ヅ・キ・カハ、の中のツツ・ヅ・キが移動を意味します。この音を省略して、キツ・カハになる。キツは極く初期に於いて接頭語だった思われますが、早い段階で水の意で使われます。 後の…

「ツツ」という音

【ツツ考】[001]___ ◇「ツツの役割」 かつて「ツツ」という語が有りました。日本語に、と言うより人類語と言った方が良いかも知れません。ツツという語は、次の様な概念を表す時に使われる声音です。 時間(経過、順次) 空間(広がり、面。また、集ま…